GIGAスクール情報
◆2021年8月31日(火曜日)
夏休みの「タブレット端末持ち帰り」を振り返りました
8月31日(火)
この夏休みには6学年がタブレット端末を自宅に持ち帰り、日記や自分の課題に対応したドリル学習などに取り組みました。このことについて、本校の「メディアリテラシー委員会」が成果と課題を整理し各家庭へ通知しました。その一部を抜粋します。学校では、保護者の皆様の声も集めながら、よりよい端末の利用の仕方を今後も検討していきたいと考えています。
<成果>
・児童同士が課題の進捗状況や、不明な点を掲示板ツールを通して確認し合ったり、励まし合ったりして、安心して前向きに課題に取り組むことができた様子がうかがえました。
・ドリル学習では、過去の学習に立ち返ったり先の学習まで進めたりするなどして、「学びを調整する」姿がみられました。
<課題>
・安全な持ち帰りの方法を検討したい。専用のカバーが必要かどうか。
・兄弟で使っている形跡があった。自分の端末を他の人に使わせないといった情報危機管理の問題があった。
☆「メディアリテラシー委員会」からの通知【pdf】 tayori210827