サイドメニュー
◆2021年3月4日(木曜日)
6年生を送る会 ~それぞれの学年の成長~
3月4日(木)「6年生を送る会」が開催されました。この会は,6年生へ「ありがとう」を伝える会であり,それぞれの学年の成長を確かめ合う会でもあります。卒業式に先駆けて在校生のみんなと対面して並んだ6年生の立ち姿からは,開校1年目の高社小学校をつくり上げてきた凛々しさが感じられました。そして,在校生におくった6年生の歌声は,体育館に心地いい余韻を残して響いていました。
在校生の各学年からは,6年生へおくるエールやクイズ・ダンスなどが発表され,旧4校からのつながりに加え,開校後に新しく育てた6年生とのつながりや学年同士のつながりが見える発表や掲示物が多くありました。
数々の成長が見える中,6年生についで輝きが強かったのは5年生でした。6年生を送る会の計画・準備・運営の中心となった5年生からは,「高社小学校を引き継ぐ」という強い思いをもって取り組む姿が見られました。会の終了直後に自主的に片づけを始めた5年生は,すべての児童が自分で仕事を見つけ,満足そうにやり遂げていました。
【各学年からの発表】
6年生のみなさん,開校1年目の高社小での活躍,本当にありがとうございました。卒業しても,みんなの活躍は高社小学校の自慢です。
【準備と片付けに励む5年生】